三州瓦、軽い瓦、防災瓦、太陽光発電と屋根工事は三州瓦窯元の神清へ。 | ||||||||
下から屋根を見上げても、異常はなかなかわかりません。二階の窓からときどき一階の屋根を点検してみてください。
スレート系屋根材で色あせが起こり始めていたら注意しましょう。 また、大雨の降った翌日に天井裏を見て雨染みがあれば、かなり屋根が傷んでいる証拠。すぐに補修工事が必要です。 なお、新築して数年経ったら、豊富な知識と経験を持った、お近くの屋根工事店に診てもらうことをお勧めします。 |
▼以下の一つでも該当する項目があれば、施工業者にご相談ください。
|
屋根材には大きく分けて、粘土系・セメント系・スレート系・金属系があります。防水・耐火・耐寒・耐震・耐摩耗性など過酷な条件が求められるのが屋根材です。
それぞれ一長一短ありますが、スレート系や金属系のように塗装を塗りかえる必要もなく何百年の風雪にも耐えてきた、粘土系の屋根材をお勧めします。 また、粘土系の屋根材は遮音性も高く、雨音も気になりません。静かで快適な住まいを実現できます。 更に、ガイドライン工法で施工された瓦屋根は、最大震度7の振動を加える実験で異常が認められず、優れた耐震性が実証されています。 |
屋根材は、建物の外観イメージを大きく左右します。例えば、和風住宅なら三州瓦や和瓦、洋風住宅ならら三州瓦や平形というようにデザインに合わせて選ぶのが主流です。 しかし、最近、多くなっている和洋折衷タイプなら、どの三州瓦とも調和します。 また、過酷な条件下で長期間使用するものですから、できるだけ性能の高いものをお勧めいたします。 |
|
スレート系屋根材(彩色石綿板)は、耐候性が低く色あせしないのが特徴。それだけに、気候条件によっても異なりますが、
経年変化によって色あせや耐久性が落ちてきますので、住宅全体に影響を及ぼしかねません。 一概には判断できませんが、定期的な補修や塗装を施す必要があるでしょう。 |
|
|